05800-200221 Scrapboxブログのフォントに教科書体を指定して読みやすい
https://flic.kr/p/2ivPSFp https://live.staticflickr.com/65535/49564276733_e269272236_k.jpg
このScrapboxブログの表示に教科書体フォントを適用しました。
読みやすい〜〜!!
https://flic.kr/p/2ivNbTv https://live.staticflickr.com/65535/49563947763_b0e0489989_k.jpg
「UD」とは「Universal Design」。より多くの人が読みやすいと感じるタイプフェイスです。
code:style.css
.line .quote {
font-style: normal;
}
body {
font-family: 'Times New Roman','UDデジタル教科書体','游教科書体 横用','YuKyo_Yoko-Medium','游明朝体','YuMincho','游明朝','Yu Mincho','ヒラギノ明朝 ProN','Hiragino Mincho ProN','ヒラギノ明朝 Pro','Hiragino Mincho Pro','BIZ UDP明朝 Medium',serif;
}
https://flic.kr/p/2ivQLkQ https://live.staticflickr.com/65535/49564450526_ebc466a618_k.jpg
UDデジタル教科書体がインストールされている端末では、UDデジタル教科書体で。
それがなければ、游教科書体で。
それがなければ、游明朝体で……、と記載順の優先度で適用されるはずです。
shiologyを教科書体にしただけでなく、ChromeやBraveといったwebブラウザの書体もすべて教科書体に変更しました。エディタ(Jedit Ω)やメイルアプリは以前から教科書体でしたが、他をそれにすることで、すべてが見やすくなりました。 Safariには、環境設定→詳細→スタイルシートで、このファイルを適用しました。中身はこのように書かれています。 code:css
@charset "utf-8";
*{font-family:'Times New Roman','游教科書体 横用','YuKyo_Yoko-Medium',serif;}
最初にTimes New Romanを置いているのは、モンゴル語などをきちんと表示するためです。
ただし教科書体の見やすさを十分に享受するには条件があります。
端末がRetinaディスプレイであること、そして上記の教科書体フォントがインストールされていること。現在のMac/iPhone/iPadはすべてRetinaディスプレイ。一般的なディスプレイの4倍のピクセル密度で表示されるので、もはや網膜がドットを判別できない、という意味で「retina」と名付けられています。 だから教科書体がインストールされたRetinaディスプレイのMacで閲覧すると、素晴らしく見やすい。
逆に、Retinaディスプレイ以前の一般的な解像度で閲覧すると、かえって見にくいかもしれません。文字サイズを大きく指定していただくことで、文字を構成するドットの数が増えますから、見易さが改善されると思います。
https://flic.kr/p/2ivQLdf https://live.staticflickr.com/65535/49564450086_9d2978f351_k.jpg
ヒラギノを標準装備したMacには、ぜひUDフォント、中でもUDデジタル教科書体を標準で装備していただきたい。WindowsでもMacでもUDデジタル教科書体が標準で入っているようになれば、教育現場で安心して使えるようになりますから。
https://flic.kr/p/2ivSrXU https://live.staticflickr.com/65535/49564778926_de3b6fa11a_k.jpg